パイクラおじさんの日記

MinecraftでPythonを勉強するおじさんの日記です。

2017-09-18から1日間の記事一覧

マイクラ内での読み込み(3)

反省点 5mメッシュを標高をそのままの比率でブロックを設置しているので傾斜が急峻。 高度差が大きいところは透けてしまう。 処理が重い。処理中は操作が困難。 対策 5x5に拡大する? 下に土を5個くらい付ける。 sleep(?)を入れてみる。 akatsukix.seesaa…

マイクラ内での読み込み(2)

マイクラでの操作 マイクラでの操作を順番を追って説明します。 Pythonが動くForgeを入れたバージョンで起動 「シングルプレイ」を選択 「ワールド新規作成」を選択 ワールド名:Python Loadnpy ゲームモード:クリエイティブ 「その他のワールド設定…」を選…

マイクラ内での読み込み(1)

(Pythonが実行可能な状態にした)マイクラに認識されるように次のディレクトリ(各自それぞれのバージョンによって違う可能性があります)にloadnpy.pyという名前で保存した。 ~/Library/Application\ Support/minecraft/versions/1.12-forge1.12-14.21.1.2…

NumPy配列のSave

2次メッシュをいきなり読み込ませるのは怖いので、まずは3次メッシュを出力する。 xmlnpy.pyに今までの修正点を入れて、さらにNumPy配列を保存するようにした。 # coding: utf-8 import xml.etree.ElementTree as ET import numpy as np import sys GEO_DIR …

NumPyの配列のLoad/Save

せっかくNumPyの配列ができたので、そのまま保存してマイクラ内でその配列を読み込んだら便利と思って、NumPyの配列のLoad/Saveを調べた。 qiita.com なんだ、関数一発か…

データ数が少ないエリア(2)

左上が海になっているエリア(534020, 534010)のデータをダウンロードして、<gml:startPoint>が0 0以外のデータに対応させた。 (ついでに、534021, 534011もダウンロードした。) 基盤地図情報ダウンロードサービス 左上に海があるエリア 実行結果はFig. 20。 Fig. 20 最新</gml:startpoint>…

データ数が少ないエリア(1)

534023でデータ数が少ないエリアがあったので、それがどこなのかを調べたところ最初に見つかったのが04だった。 xmlplot.pyで処理してみると、33645行あって150 x 225 = 33750行あるべきなのに足りないのは… と、スタート位置<gml:startPoint>を確認すると0 0で正しい。 なの</gml:startpoint>…

隣接エリアのデータ

534022の隣接エリア3つ(534023, 534012, 534013)のデータをダウンロードしてきて、同じように処理してみた。 基盤地図情報ダウンロードサービス エリア選択画面 各エリアの画像はそれぞれFig. 22, 23, 12, 13になっています。(534022も入れました。) Fig…